2級建築士試験

即席単語帳環境1

投稿日:2020年6月24日 更新日:




即席単語帳
環境・設備1

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.温熱感覚のうち、環境要素4つ

解答:気温、湿度、気流、放射(周壁面温度)

2.温熱感覚のうち、人体側の要素2つ

解答:代謝量、着衣量

3.アスマン通風乾湿計の湿球・乾球のうち、どちらが温度が低い?

解答:湿球(水の蒸発潜熱のため)

4.人が快適と感じる気流速度は?

解答:0.2~0.3m/s

5.周壁面からの温度の計測に用いる温度計は?

解答:グローブ温度計

6.椅座時の成人の代謝量(W/m2)は?

解答:58W/m2

7.一人当たりの代謝量(W)は?

解答:約100W

8.湿度100%、風速0m/sの時の気温を表す温度をなんていう?

解答:有効温度(ET)

9.ある環境での温熱感覚を、その環境と同じ人体の発汗状態、平均皮膚温となる、相対湿度50%の時の気温で表したものは?

解答:新有効温度(ET)

10.前問の指標を標準化したもの

解答:標準新有効温度(SET)

11.標準新有効温度の快適範囲は?

解答:22.2~25.6℃

12.室内の温熱感覚に関係する、気温、放射温度、相対湿度、気流速度、体の代謝量及び着衣量を考慮した温熱環境指標であり、主に均一な環境に対する温熱快適指標であることから、不均一な放射環境や上下温度分布が大きな環境等に対しては、適切に評価できない場合がある。

解答:予測平均温冷感申告(PMV)

13.室内ではグローブ温度と等しく、主に発汗の影響の小さい環境下においては、空気温度と平均放射温度(MRT)の重み付け平均で表される。

解答:作用温度(OT)

14.前問の平均放射温度はどうやって求められる?

解答:室温、グローブ温度、気流速度の計測値から概算で求められる。

15.暖かい天井に対する不均一性の限界は?

解答:5℃以内

16.冷たい窓・壁面に対する不均一性の限界は?

解答:10℃以内

17.室内の上下温度差分布で、座った状態のくるぶし(0.1m)と頭(1.1m)の温度差は何度以内?

解答:3℃以内

18.床暖房の床表面温度の限度は?

解答:30℃以内

19.CO2濃度の許容値は?

解答:1,000ppm(0.10%)

20.CO2濃度が何%の時に人体に影響が出てくるか?

解答:5%程度

前のページへ・次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

タッセル邸

「タッセル邸」は19世紀にヨーロッパ全土に広がった装飾美術「アール・ヌーボー」の初期の代表例として有名。 アール・ヌーヴォーは、19世紀末にヨーロッパで流行した新しい装飾美術の様式であり、有機的な自由 …

no image

令25条

建築基準法施行令 第25条 階段等の手すり等 第25条 階段には、手すりを設けなければならない。 2 階段及びその踊場の両側(手すりが設けられた側を除く。)には、側壁又はこれに代わるものを設けなければ …

即席単語帳計画4

即席単語帳計画④ 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.「国際様式」「鉄とガラスの摩天楼」「アメリカ、シカゴ」のキーワードから連想される集合住宅とその建築 …

no image

一酸化炭素

一酸化炭素(CO)は無色・無臭・有毒な気体である。 一般に、炭素・有機物(紙をイメージして)を燃やすと、二酸化炭素が発生する。 C + O2 → CO2 しかし酸素が少ないと不完全燃焼をおこして、一酸 …

景観法16条

景観法 第16条 届出及び勧告等 届出及び勧告等 第16条 景観計画区域内において、次に掲げる行為をしようとする者は、あらかじめ、国土交通省令(第四号に掲げる行為にあっては、景観行政団体の条例。以下こ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い