2級建築士試験

孔内水平載荷試験

投稿日:2020年4月10日 更新日:




ボーリング孔内水平載荷試験(LLT)

「(ボーリング)孔内こうない水平載荷さいか試験(LLT)」とは、ボーリング孔を利用し、孔壁をガス圧や油圧を利用して加圧し、そのときの圧力と孔壁の変位の関係から、地盤の変形係数、水平地盤反力係数、降伏圧力、極限圧力、静止土圧などの地盤の力学特性を求めるもの。原位置試験のうちの一つ。

ボーリング孔壁が崩壊しなければ、すべての土質・岩盤、深度に適用できる。

※調査の範囲は、杭頭から約5mの深さ又は最大杭径の約5倍の深さまでで実施する。

過去の出題

平成25年1級学科5、No.05
平成15年1級学科4
平成12年1級学科4

令和元年1級学科4、No.20
平成29年1級学科4、No.19
平成26年1級学科4、No.22
平成20年1級学科3、No.07
平成16年1級学科3
平成11年1級学科3







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳計画9

即席単語帳計画⑨ 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.貸事務所ビルの全体のレンタブル比と基準階におけるレンタブル比は? クリックして解答を表示 解答:全 …

振動コンパクター

振動コンパクター(ソイルコンパクター)は、地盤表土の締固めにおいて用いる機械。鉄製の平滑ローラーの内部に起振機を搭載している。 振動コンパクター 出題(施工):平成20年度No.22、平成22年度No …

石綿作業主任者

石綿作業主任者 事業者は、労働災害を防止するための管理をするために、作業主任者を選任し、作業に従事する労働者の指揮等を行わせなければならない。 石綿を重量で0.1%を超えて含有する建材・既存建築物の解 …

no image

令36条

建築基準法施行令 第36条 (構造方法に関する技術的基準) 第36条 法第20条第1項第一号の政令で定める技術的基準(建築設備に係る技術的基準を除く。)は、耐久性等関係規定((この条から第36条の3ま …

清家 清(せいけ・きよし)

清家清は池田陽とともに活躍した建築士試験に出題される15人のうちの1人。「森の家」、「斎藤助教授の家」が有名。 出題:平成18年度 pen No.278 2010年11/1号より出典 ○現代日本建築史 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い