2級建築士試験

ソシオペタルとソシオフーガル

投稿日:2019年12月19日 更新日:




ソシオペタルとソシオフーガル

「ソシオペタル(Socio Petal)」とは、人が集まって交流を活発にすることが想定される状態をいう。反対に不活性な状態を「ソシオフーガル(Socio Fugal)」という。

最も「ソシオペタル」な状態は、隔てがなく隣合う状態で、次に机を挟んで向かい合う状態。より親密な席の配置になる。

ソシオペタルの例

また最も「ソシオフーガル」な状態は、互いに反対方向を向き、お互いに干渉することがない状態。駅や空港、待ち合わせ場所などで採用される。

(上写真)待ち合わせなどでは互いに干渉しないように、ベンチ中央に樹木を配置し、その周りに人が座るような「ソシオフーガル」の配置を採用することが多い。

過去の出題

令和元年1級学科1、No.01
平成26年1級学科1、No.07
平成25年1級学科1、No.16

参考図書

・住まいのインテリア設計

・超図解で全部わかる インテリアデザイン入門 増補改訂版

・1級建築士学科試験要点チェック







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

無線通信補助設備

http://kuro119.blog22.fc2.com/より 無線通信補助設備は、消防隊による本格的な消防活動を目的とした設備である。 主に電波の不感知帯である地下施設に設けられ、消防法施行令によ …

建築基準法28条の2

建築基準法 第28条の2 石綿その他の物質の飛散又は発散に対する衛生上の措置 石綿その他の物質の飛散又は発散に対する衛生上の措置 第28条の2 建築物は、石綿その他の物質の建築材料からの飛散又は発散に …

隅木

隅すみ木ぎは、寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めにのぼる部材のこと。 https://takasagono.exblog.jp/より出典 出題:平成21年度No.11、平成26年度 …

ビオトープ

http://www.city.kawasaki.jp/より出典 ビオトープとは、生命(Bio)と場所(Topos)を組み合わせてつくられた言葉であり、都市の中に緑地を作るものとして注目されている。 …

ガスエンジンヒートポンプ

ガスエンジンヒートポンプ (https://www.toyota-tsusho.com/より出典) ガスエンジンヒートポンプ(GHP)は、高効率のガスエンジンを用いてコンプレッサーを動かす空調システム …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い