2級建築士試験

1級建築士・2級建築士試験における住宅・集合住宅の建築事例(現代日本の住宅)

投稿日:2019年12月10日 更新日:




一級・二級建築士試験における住宅・集合住宅の建築事例(現代日本の住宅)

スカイハウス(菊竹清訓の作品)

1級建築士試験および2級建築士試験で出題された、最新問題から平成20年度までさかのぼり、住宅・集合住宅の建築事例をシリーズでまとめました。

 

今回の記事では、

「現代日本の住宅事例」

をまとめます。詳細は出題年代も記載しているので、1級、2級の平成20年までの過去問題を参考に解いてみてください。

 

現代住宅事例(諸外国)はこちら
現代集合住宅事例(日本)はこちら
現代集合住宅事例(諸外国)はこちら

軽井沢の山荘(吉村順三の作品)

住宅事例(日本)

聴竹居(藤井厚二、京都)平成26年1級、No.03平成27年2級、No.02

・土浦邸(土浦亀城)平成24年1級、No.12

・前川自邸(前川國男)平成29年1級、No.12

・原自邸(原広司)平成29年1級、No.12平成24年1級、No.12

塔の家(東孝光、東京)平成29年1級、No.12、平成18年1級、平成11年1級、平成26年2級、No.01平成21年2級、No.01

・夫婦屋根の家(山下和正)

立体最小限住宅(池辺陽、東京)平成26年2級、No.02平成20年1級、No.08

スカイハウス(菊川清訓、東京)平成24年1級、No.12平成20年1級、No.08平成26年2級、No.02

・住吉の長屋(安藤忠雄、大阪)

・小篠邸(安藤忠雄、兵庫)平成26年2級、No.02

・から傘の家(篠原一男)平成11年1級

・シルバーハット(伊藤豊雄)平成18年1級

・正面のない家(坂倉建築研究所)平成18年1級

・斎藤助教授の家(清家清、東京)平成18年1級

・まつかわぼっくす(宮脇檀)平成18年1級

ぶるーぼっくす(宮脇檀、東京)平成21年2級、No.01

軽井沢の家(吉村順三、長野)平成26年2級、No.01平成21年2級、No.01

・増沢邸(増沢洵)平成24年1級、No.12

・梅林の家(妹島和世)

 

現代住宅事例(諸外国)はこちら
現代集合住宅事例(日本)はこちら
現代集合住宅事例(諸外国)はこちら







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

広島平和記念資料館(ピースセンター)

広島平和記念資料館(原爆資料館)は丹下健三の設計により1949年に建築され、戦後建築として初めて国の重要文化財に指定されている。大きなピロティと縦のルーバーが印象的。 出題:平成27年度 https: …

公開空地

公開空地 「公開空地」は、総合設計制度を適用するための許可要件である。 建築物の敷地内に設けられ、誰でも自由に利用できる空地もしくは開放空間である。 アルモントホテル那覇県庁前の公開空地「第20回那覇 …

ル・コルビュジェ(Le Corbusier)

ル・コルビュジェはフランスで活躍した「近代建築の3大巨匠」のうちの1人。中でもサヴォワ邸は「近代建築の五原則」を提唱。戦後はユニテ・ダビタシオン(集合住宅)や、ロンシャン大聖堂の設計、そしてモジュール …

no image

床衝撃音レベルとは?2級建築士試験対策

床衝撃音レベル 「床衝撃音レベル」とは、上下の界床の床衝撃音に対する遮音性能を示すための数値である。日本工業規格(JIS)において床衝撃音遮断性能の等級「Lr」で規定される。 測定方法は、床衝撃音発生 …

no image

バスダクト配線方式

バスダクト配線方式 「バスダクト配線方式」は、最大許容電流が大きく、過電源に対する強度が優れているので、大規模な建物や工場などの大容量の電力供給、幹線等に用いられる。 住電機器システム株式会社HPより …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い