2級建築士試験

風力による換気

投稿日:2019年1月9日 更新日:




風力換気

換気計画においては自然換気と機械換気があるが、「風力による換気」は自然換気のうちの一つである。

風力による換気は上の説明だけ押さえれば良く、11年間出題されていない。

気になる人への説明

風力による換気計画のポイントは以下の通り。

1.地域による風向きを考慮する。

2.夏はクリモグラフから分かるように高温多湿になるので、最も風が当たるところに換気口や窓を設置する。

3.建物の隙間などから自然に行なわれる自然換気量も考慮する。これは各部屋の壁や構造の種類ごとに決められている。

4.自然換気の方程式があるが、覚えなくてもいい。要は、圧力差が大きければ換気量は大きくなり、開口部が大きければ換気量は大きくなる。







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビオトープ

http://www.city.kawasaki.jp/より出典 ビオトープとは、生命(Bio)と場所(Topos)を組み合わせてつくられた言葉であり、都市の中に緑地を作るものとして注目されている。 …

世界平和記念聖堂

世界平和記念聖堂は1954年に建てられたキリスト教カトリックの聖堂。村野藤吾による設計で、RC(鉄筋コンクリート)造。丹下健三の広島平和記念資料館と同じく国の重要文化財に指定されている。 出題:平成2 …

水平投影面積

水平投影面積とは? 「水平投影面積」とは、ある面を水平面に投影したときの面積のことをいう。 建物の直上から光を浴び、それを水平面に映し出した時、1次元の面として影が投影される。その面積を「水平投影面積 …

「耐震改修」とは?2級建築士試験対策

耐震改修法における定義 耐震改修法(「建築物の耐震改修の促進に関する法律」)第2条において以下のように定義されている。 「耐震診断」の定義 第2条第1項 この法律において「耐震診断」とは、地震に対する …

東孝光(あずま・たかみつ)

東孝光は塔の家で知られる『打ちっ放しコンクリート』や『狭小住宅』を提唱した日本を代表する設計者。坂倉準三の大阪事務所で学ぶ。建築士試験に出題される15人のうちの1人。 出題:平成26年度 http:/ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い