参考資料集

登録有形文化財登録基準

投稿日:2020年11月28日 更新日:

登録有形文化財

登録有形文化財への登録基準は、以下の通り。

———————-

平成8年8月30日文部省告示第152号
改正 平成17年3月28日文部科学省告示第44号

登録有形文化財の登録基準としては、以下のように定められています。

「建築物、土木構造物及びその他の工作物(重要文化財及び文化財保護法第182条第2項に規定する 指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、原則として建設後50年を経過し、かつ、次 の各号の一に該当するもの」

(1) 国土の歴史的景観に寄与しているもの

(2) 造形の規範となっているもの

(3) 再現することが容易でないもの







-参考資料集

執筆者:

関連記事

欄間とは?

「欄間(らんま)」は、日本の建築様式にみられる建具の一種で、採光、通風、装飾といった目的のために「天井」と「鴨居(かもい)」との間に設けられる開口部材である。 部屋と部屋との境目や、部屋と廊下や縁側と …

エンタシス-建築士試験対策

「エンタシス(entasis)」は、建築において円柱下部もしくは中間部から、上部にかけて徐々に細くした形状の柱のこと。エンタシスを施した柱を下から見上げると、真っ直ぐな円柱よりも安定して見える錯覚を生 …

谷口吉生

谷口吉生

谷口吉生(たにぐち よしお,1937~)は、ニューヨーク近代美術館などの代表作を残す世界的建築家である。父は金沢出身の有名建築家・谷口吉郎である。 代表作 ・ニューヨーク近代美術館新館「MoMA」 ニ …

水密コンクリートとは?

「水密コンクリート」は、硬化後に水を通しにくく(透水性が少ない)、水の拡散しにくいコンクリートのことである。 →その性質を利用して、プールや水槽、水圧がかかる、特に高い水密性や漏水に対する抵抗性が要求 …

ICU/集中治療室

  「ICU 」とは、救命できる可能性のある急性の重症患者を収容し、密度の高い集中的な医療・看護を行なうための管理方式である。  通常、緊急治療を要する期間は数日であり、長期間の利用はされない。 IC …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い