2級建築士試験

発信機とは?

投稿日:2019年1月16日 更新日:

「発信機」は、自動火災報知設備の一つで、火災の「発見者」が手動で火災を知らせる設備である。

報知器と併用されている機器が多いが、下のように別で取り付けられる機器もある。

BVE6141 パナソニック AP P型1級発信機埋込屋外型
価格:5616円(税込、送料別) (2019/1/16時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

出題:平成22年度No.24







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

型板ガラス:2級建築士試験対策

型板ガラス 型板ガラスとは、ロールアウト製法によってガラスの片面に型模様をつけたガラス。2本の水冷されたロールの間に溶解されたガラスを通して模様をつける。 光を通しながら視線を遮ることが可能で、光を柔 …

タッチスイッチ式ドア

http://newautodoororder.showadoor.net/より出典 タッチスイッチ式ドア 自動ドアには回転ドア式やセンサー式など様々な開閉方法がある。 その中でも「タッチスイッチ式ド …

即席単語帳環境4

即席単語帳環境・設備4 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.地表面放射量と、下向き大気放射量との差をなんという? クリックして解答を表示 解答:夜間放射 …

no image

市街地再開発事業とはー建築士試験対策

市街地再開発事業 神田練塀町地区市街地再開発完成予想パース 都市再開発法第2条1項 第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 一 市街地再開発事業 …

スプライスプレート

スプライスプレート 「スプライスプレート」は「添え板」や「ジョイントプレート」ともいう。 木材の継手やH形鋼など、鋼材の継手部分に使用する、木材や鋼板の添え板のことで、継手を剛接合にして一体化させる。 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い