水平投影面積とは?
「水平投影面積」とは、ある面を水平面に投影したときの面積のことをいう。
建物の直上から光を浴び、それを水平面に映し出した時、1次元の面として影が投影される。その面積を「水平投影面積」という。なので、建築物や敷地がどのような形をしていても、面として計算することができる。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年3月4日 更新日:
「水平投影面積」とは、ある面を水平面に投影したときの面積のことをいう。
建物の直上から光を浴び、それを水平面に映し出した時、1次元の面として影が投影される。その面積を「水平投影面積」という。なので、建築物や敷地がどのような形をしていても、面として計算することができる。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
定温式熱感知器 火災が起こると、発見者が知らせる手動式か、機械が探知する自動式で受信機へ火災発生を送信する。 定温式感知器は機械式感知器3種類のうちに一つ。設定した温度を超えると作動する。 出題:平成 …
赤坂離宮(迎賓館)は明治建築を代表する近代洋風建築。当初は東宮御所として1909年に片山東熊により建築。国賓を迎え入れる重要な国の施設。 出題:平成25年 https://www.sanko-e.co …
地区再開発 劣悪な居住環境になった地域をスラムという。 都市として、スラム化した地区を取り壊し、建替えや新しい目的の施設や設備を充実させ、更に公園や道路などの機能を拡充し都市機能を大幅に増進させること …
色相とは? 「色相(ヒュー)」は10種類で分けられ、さらにそれぞれの色は4種類に分類される。以下のように数字とアルファベットで示される。 このマンセル色相円の相対に位置する色同士は「補色」の関係にあり …