2級建築士試験

母の家(Vanna Venturi House, アメリカ)

投稿日:2018年12月18日 更新日:




母の家(Vanna Venturi House)

「母の家」は1963年、ロバート・ヴェンチェーリによる設計。ヴァナ・ヴェンチェーリ邸とも呼ばれる。

幾何学的で機能性を持った住宅建築で、ロバート・ヴェンチェーリの処女作である。

母の家はポストモダニズムを凝縮したものであり、モダニズム建築の代表作であるファンズワース邸と比べると装飾性が現れているのがわかる。

出題:平成29年2級、No.02平成24年2級、No.02

http://furuichiassociates.web.fc2.com/より出典
http://furuichiassociates.web.fc2.com/より出典

参考図書

・世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑

・図解 世界の名作住宅

・GA No.39〈ヴェンチューリ&ローチ〉







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

規則10条の3

敷地と道路との関係の特例の基準 出題:平成25年度No.14 第10条の3 法第43条第2項第一号の国土交通省令で定める道の基準は、次の各号のいずれかに掲げるものとする。一 農道その他これに類する公共 …

エレクションピース

エレクションピースとは? 「エレクションピース」は、鉄骨柱の建て方時の現場溶接部に設ける仮設用の材料。 現場溶接部を仮固定し、弱軸方向の剛性確保や溶接部の形状を保持するために用いる。 https:// …

ユーティリティって?-2級建築士試験対策

ユーティリティ≒家事室 「ユーティリティ」とは、洗濯やアイロン、ミシン等を用いる家事室のこと。 台所やサービスヤードとの動線を考慮して計画を行う。 床面積が小さい住戸では設けないことが多いが、普段の生 …

西洋画の展示

美術館・博物館などの展示スペースの照明は、展示内容によって照明手法が変わります。美術館であれば観賞が、博物館であれば観察・ 調査研究が主体となります。https://www2.panasonic.bi …

no image

法6条の3

建築基準法 第6条の3 (構造計算適合性判定) 第6条の3 建築主は、第6条第1項の場合において、申請に係る建築物の計画が第20条第1項第二号若しくは第三号に定める基準(同項第二号イ又は第三号イの政令 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い