2級建築士試験

即席単語帳施工13

投稿日:2020年7月3日 更新日:




即席単語帳
施工13

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.あばら筋・帯筋・スパイラル筋の加工寸法の許容差は?

解答:±5mm

2.鉄筋の粉状の赤錆は、取り除く?

解答:取り除く必要がある。(ごく薄い赤錆は取り除かない)

3.鉄筋相互のあきは?

解答:粗骨材寸法の1.25倍以上、25mm以上、鉄筋の平均径の1.5倍

4.設計かぶり厚さは、最小かぶり厚さから〇〇mm割増する。

解答:10mm

5.スラブのかぶり厚さは?(屋内、屋外)

解答:20mm以上、30mm以上

6.柱・梁・耐力壁のかぶり厚さは?(屋内、屋外)

解答:30mm以上、40mm以上

7.直接土に接する柱・梁・壁・床・布基礎の立ち上がり部分のかぶり厚さは?

解答:40mm以上

8.基礎のかぶり厚さは?

解答:60mm以上

9.スラブのスペーサーの取り付け数量は?

解答:1.3m2

10.梁のスペーサーの取り付け間隔は?

解答:1.5m程度

11.コンクリートの設計基準強度が24~27N/mm2の時、295A/Bの直線重ね継手の長さは?

解答:35d

12.圧接部のずらしは〇〇mm以上

解答:400mm以上

13.特殊継手のカップラー同士のずらしは?

解答:40mm以上(中心間隔で400mm以上)

14.圧接技量資格者2級が作業できる鉄筋径は?

解答:D32以下、32φ以下

15.圧接継手が可能な鉄筋相互の径の差は?

解答:手動で7mm以内、自動は0(異なる種類はNG)

16.圧接部分の膨らみの直径は?

解答:鉄筋径の1.4倍以上(SD490は1.5倍)

17.前問を満たさない場合は?

解答:再加熱(切り取らなくてもいい)

18.圧接部の鉄筋相互の偏心量は?

解答:鉄筋径の1/5倍以内

19.前問を満たさない場合は?

解答:切り取って、再圧接

20.圧接部の膨らみの長さは?

解答:鉄筋径の1.1倍の長さ(SD490は1.2倍)

21.前問を満たさない場合は?

解答:再加熱(切り取り不要)

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

建築士製図:部分詳細図に書く部材名まとめ

部分詳細図の部材名覚えましたか? 不安な人のために(特に友人のA.Kさん)問題を作りましたので、ぜひご活用ください!ただし、あくまで試験対策の一例として覚えてください。 ※答案に書く部材名を答えてくだ …

母の家(Vanna Venturi House, アメリカ)

母の家(Vanna Venturi House) 「母の家」は1963年、ロバート・ヴェンチェーリによる設計。ヴァナ・ヴェンチェーリ邸とも呼ばれる。 幾何学的で機能性を持った住宅建築で、ロバート・ヴェ …

落水荘(カフウマン邸)

落水荘は1935年アメリカの建築士フランク・ロイド・ライトによる設計。自然との調和がテーマ。滝が流れる上に住宅があり、基礎を自然の岩盤にし、内部には自然の岩が露出している。切り拓くのではなく、自然の一 …

熱線反射ガラス

熱線反射ガラス 熱線反射ガラスは、フロート板ガラスの表面に反射率の高い薄膜をコーティングしたものであり、可視光線を30%程度反射し、冷房負荷の軽減に有効である。 ビル窓などで多く使われており、デザイン …

建築基準法が適用されない建築物

国宝に指定されている法隆寺金堂 適用除外建築物 例えば権現造りで有名な霊廟建築物の日光東照宮などは、文化財保護法によって指定されており、建築基準法は適用されない。 そのことは法第3条において規定されて …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い