
フロート板ガラス
フロート板ガラスは、住宅・ビルに広く普及しているガラス。
表面の平滑度が高く、採光性、透明性に優れている。また磨き板ガラスよりも強度が高い。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年3月22日 更新日:
フロート板ガラスは、住宅・ビルに広く普及しているガラス。
表面の平滑度が高く、採光性、透明性に優れている。また磨き板ガラスよりも強度が高い。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
エレクションピースとは? 「エレクションピース」は、鉄骨柱の建て方時の現場溶接部に設ける仮設用の材料。 現場溶接部を仮固定し、弱軸方向の剛性確保や溶接部の形状を保持するために用いる。 https:// …
ガラスブロック ガラスブロックとは、2個の箱状ガラスを溶着し、内部に乾燥空気を封入したもの。内部の空気が低圧となっているため、断熱性・遮音性ともに高い。 出題(構造):平成23年度No.25 施工方法 …
建築基準法施行令 第125条の2 屋外への出口等の施錠装置の構造等 屋外への出口等の施錠装置の構造等 第125条の2 次の各号に掲げる出口に設ける戸の施錠装置は、当該建築物が法令の規定により人を拘禁す …
床衝撃音レベル 「床衝撃音レベル」とは、上下の界床の床衝撃音に対する遮音性能を示すための数値である。日本工業規格(JIS)において床衝撃音遮断性能の等級「Lr」で規定される。 測定方法は、床衝撃音発生 …