スプライスプレート

「スプライスプレート」は「添え板」や「ジョイントプレート」ともいう。
木材の継手やH形鋼など、鋼材の継手部分に使用する、木材や鋼板の添え板のことで、継手を剛接合にして一体化させる。
厚みは9mm〜25mmの種類があるが、母材の耐力以上となるよう、添え板の厚み、幅を決定する。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2020年1月26日 更新日:

「スプライスプレート」は「添え板」や「ジョイントプレート」ともいう。
木材の継手やH形鋼など、鋼材の継手部分に使用する、木材や鋼板の添え板のことで、継手を剛接合にして一体化させる。
厚みは9mm〜25mmの種類があるが、母材の耐力以上となるよう、添え板の厚み、幅を決定する。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
色相とは? 「色相(ヒュー)」は10種類で分けられ、さらにそれぞれの色は4種類に分類される。以下のように数字とアルファベットで示される。 このマンセル色相円の相対に位置する色同士は「補色」の関係にあり …
建築基準法第15条建物物除去の届出 第15条 建築主が建築物を建築しようとする場合又は建築物の除却の工事を施工する者が建築物を除却しようとする場合においては、これらの者は、建築主事を経由して、その旨を …
建築物の耐震改修の促進に関する法律 (耐震改修促進法) 第17条 計画の認定 第17条 建築物の耐震改修をしようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、建築物の耐震改修の計画を作成し、所管行政庁 …