
索引ページが完成しました♪
ご要望の多かった「索引ページ」がやっとの事で完成しました。
(この作業で一週間は費やしてしまいました。。。汗)
今回作成したページは、1級建築士試験に出てくる単語を主にしております。ただし、まだまだ単語作成作業も遅々としており、受験生の皆様をお待たせしております。
今後も頑張ってサイト構築に励んでいきます!
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年3月27日 更新日:

ご要望の多かった「索引ページ」がやっとの事で完成しました。
(この作業で一週間は費やしてしまいました。。。汗)
今回作成したページは、1級建築士試験に出てくる単語を主にしております。ただし、まだまだ単語作成作業も遅々としており、受験生の皆様をお待たせしております。
今後も頑張ってサイト構築に励んでいきます!
執筆者:松川幸四郎
関連記事
コーポラティブハウス 「コーポラティブハウス」は自ら居住する住宅を建設しようとする者が組合を結成し、共同して事業計画を定め、建築物の設計、工事発注等を行って住宅を取得し、管理していく方式である。 コー …
換気計画において機械換気と自然換気があり、第1種換気は機械換気のうちのひとつ。 他にも第2種と第3種があるが、「給気」と「排気」を自然換気か機械換気にするのかの違いがある。 この第1種換気は機械で「給 …
即席単語帳環境・設備2 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.CO濃度の許容値は? クリックして解答を表示 解答:10ppm(0.001%) 2.CO濃度 …
塔の家(東京都)は1966年に建築された東孝光の代表的作品。都心における不整地で狭い敷地に対して地下1階・地上5階を垂直に積層していく「狭小住宅」。扉や仕切りがなく、吹き抜けの解放的な住居。「打ちっ放 …