
炭素繊維シートは、カーボン繊維シートとも呼ばれ、連続繊維補強工法で鉄筋コンクリート造の耐震改修工事にも用いられる。
鋼板巻き立て補強と同様、柱に巻きつけて、柱のせん断耐力を向上させ、靭性を高める補強材である。
出題(構造):平成24年度No.19、平成25年度No.19、平成28年度 No.19、平成30年度No.19
出題(施工):平成21年度No.22、平成26年度No.23
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月6日 更新日:
炭素繊維シートは、カーボン繊維シートとも呼ばれ、連続繊維補強工法で鉄筋コンクリート造の耐震改修工事にも用いられる。
鋼板巻き立て補強と同様、柱に巻きつけて、柱のせん断耐力を向上させ、靭性を高める補強材である。
出題(構造):平成24年度No.19、平成25年度No.19、平成28年度 No.19、平成30年度No.19
出題(施工):平成21年度No.22、平成26年度No.23
執筆者:松川幸四郎
関連記事
「無落雪屋根」は多雪区域における屋根の雪対策の一つである。 敷地に十分なスペースがある場合は落雪屋根を採用し、市街地や狭い敷地の場合は「無落雪屋根」が採用される。 降雪量が多い地域では、屋根に積もった …
築造面積 「築造面積」とは、工作物の水平投影面積のことをいう。 「建築面積」は建築物の壁や柱の中心線で囲まれた水平投影面積をさす。 また工作物のうち、機械式駐車装置を用いるものは、収容台数×15m2と …
建築基準法施行令 第109条の8 法第22条第1項の市街地の区域内にある建築物の屋根の性能に関する技術的基準 法第22条第1項の市街地の区域内にある建築物の屋根の性能に関する技術的基準 第109条の8 …
即席単語帳施工7 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.作業床の幅と、床板間の隙間はどのくらい? クリックして解答を表示 解答:幅40cm以上、隙間3cm …