永久日影
建築物の配置や形状によっては、一日中日影になる部分が生じるが、これを「終日日影」という。
この終日日影のうち、最も太陽高度が高く、日影が小さくなる夏至の日に終日日影となる部分は、一年中日影となる。
北側に深い凹部分のある平面形の建物に生じやすく、この部分を『永久日影』という。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年11月17日 更新日:
建築物の配置や形状によっては、一日中日影になる部分が生じるが、これを「終日日影」という。
この終日日影のうち、最も太陽高度が高く、日影が小さくなる夏至の日に終日日影となる部分は、一年中日影となる。
北側に深い凹部分のある平面形の建物に生じやすく、この部分を『永久日影』という。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
LIXIL ブローアウト式は、便器の洗浄方式の一種。噴出穴から洗浄水を強力に噴射させ、汚物を吹き飛ばすように排出するタイプ。 他の洗浄方式と比べ排水路が屈折していないため、つまりが起きにくい。 溜水面 …
ボンエルフ ボンエルフとは、歩行者の快適性を考えつつ、自転車や自動車の通行を可能にした方式(歩車共存)である。 歩車共存にするにあたり、車の速度を抑制するため車路を蛇行させる手法を「シケイン」といい、 …
建築基準法施行令 第137条の18 (建築物の用途を変更して特殊建築物とする場合に建築主事の確認等を要しない類似の用途) 第137条の18 法第87条第1項の規定により政令で指定する類似の用途は、当該 …
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令 (バリアフリー法施行令) 第15条 ホテル又は旅館の客室 ホテル又は旅館の客室 第15条 ホテル又は旅館には、客室の総数が50以上の場合は、車 …