参考資料集

欄間とは?

投稿日:2021年3月15日 更新日:

「欄間(らんま)」は、日本の建築様式にみられる建具の一種で、採光、通風、装飾といった目的のために「天井」と「鴨居(かもい)」との間に設けられる開口部材である。

部屋と部屋との境目や、部屋と廊下や縁側との境目に設けられ、採光、換気、装飾等を目的として、障子、格子、透かし彫り等の彫刻を施した板をはめ込む。







-参考資料集

執筆者:

関連記事

東京ビックサイト

東京ビッグサイト

「東京国際展示場(Tokyo International Exhibition Center)」は、株式会社東京ビッグサイトが運営するコンベンション・センターである。 運営会社名と同じ「東京ビッグサイ …

特定天井

「特定天井」とは、「脱落によって重大な危害を生ずるおそれがある天井」のこと。地震等によって脱落した場合、人的・物的被害が大きくなるため、定められた対策を施す必要がある。 「特定天井」指定の経緯 東日本 …

蔀戸とは?

蔀戸はヒモで釣り下げ窓を開放する 蔀戸(しとみど)とは、木格子に板を張った釣り戸のこと。 平安時代の寝殿造りや社寺建築にみられる。 後に引き戸が主流になり、姿を消していったが、江戸時代には商店の道路沿 …

介護老人保健施設

介護老人福祉施設とは

介護老人福祉施設とは? 「介護老人福祉施設」とは、老人福祉法において「特別養護老人ホーム」と呼ばれ、寝たきりや認知症などで、常に介護が必要で自宅での生活が難しい方のための施設である。 入所者は、入浴・ …

幕張メッセ

千葉県日本コンベンションセンター国際展示場

「千葉県日本コンベンションセンター(幕張メッセ)」は、千葉県千葉市美浜区にある日本最大級のコンベンション施設である。 「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の3施設で構成され、様々なジャン …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い