2級建築士試験

根太

投稿日:2019年1月25日 更新日:

根太は、大引又は床梁の上に直角方向に架け渡し、床板を受けるために用いる横架材である。

出題(構造):平成25年度No.10

根太の継手は受け材心で付き付け継ぎとし、釘打ちする。継ぎ手位置は乱にする。根太と根太の間隔は 300mm 程度とし、畳床の場合は 450mm程度まで空けて良い。また、構造用面材等で床組の補強をして根太と床梁の上端が同じ高さの場合は間隔を 500mm 以下まで空けることが出来る。

出題(施工):平成23年度No.13平成26年度No.16平成27年度No.15

落とし込み(https://www.k-satoh21.com/blog/?p=727より出典)







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

石材の分類

石材は大きく分けて3種類あり、一般的な性質は以下の通り。 ・圧縮強度は大きいが、引張強度は約1/20と小さい。比重が大きければ強度や耐摩耗性・耐久性も大きくなる。 ・比重が小さいほど吸水率は大きい。吸 …

都市計画法施行令21条

都市計画法施行令 第21条 適正かつ合理的な土地利用及び環境の保全を図る上で支障がない公益上必要な建築物 適正かつ合理的な土地利用及び環境の保全を図る上で支障がない公益上必要な建築物 第21条 法第2 …

建築基準法65条

建築基準法 第65条 建築物が防火地域又は準防火地域の内外にわたる場合の措置 建築物が防火地域又は準防火地域の内外にわたる場合の措置 第65条 建築物が防火地域又は準防火地域とこれらの地域として指定さ …

地中温度

地中温度 地中10mから100m程度までの地中温度は年間を通じて安定している。 これは5mより深い地中は地表面温度や太陽による熱に影響されにくいためである。 年間2~3度の差があり、地表面よりも遅れて …

建築物移動等円滑化誘導基準(省令114号)

国土交通省令第114号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 (平成十八年法律第九十一号)第十七条第三項第一号の規定に基づき、高齢者、障害者等が円滑に利用できるようにするために誘導すべき …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い