
丁番の数
木製ドアなどの開き戸建具には、「丁番」を用いる。その種類と数は「公共建築工事標準仕様書」にて指定されている。
・種類はステンレス製を用いる
・建具が2m未満であれば、丁番は2枚。
建具が2m以上2.4m以下であれば3枚。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年6月11日 更新日:
木製ドアなどの開き戸建具には、「丁番」を用いる。その種類と数は「公共建築工事標準仕様書」にて指定されている。
・種類はステンレス製を用いる
・建具が2m未満であれば、丁番は2枚。
建具が2m以上2.4m以下であれば3枚。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
https://senri-g1964.at.webry.info/より プレイロットは、近隣グループに1,2箇所ほど設置する小規模な公園である。マンション敷地内にも設置されることが多く、近隣住民のコ …
シャルピー衝撃試験 「シャルピー衝撃試験」とは、種々の形状の切り欠きを持つ試験片を振子型ハンマーの衝撃力で破断し、吸収エネルギーの大きさで材料の靭じん性を判定するもの。 ジョルジュ・シャルピー フラン …
建築基準法施行令第11条工事を終えたときに中間検査を申請しなければならない工程 第11条 法第7条の3第1項第一号の政令で定める工程は、2階の床及びこれを支持するはりに鉄筋を配置する工事の工程とする。 …