2級建築士試験

日射遮蔽係数(SC値)

投稿日:2019年2月7日 更新日:

単板ガラス (https://www.asahiglassplaza.net/より出典)
複層ガラス (https://www.asahiglassplaza.net/より出典)

遮熱性能は、日射熱取得率(η値)又は日射遮蔽係数(SC値)で評価する。

SC値は、厚さ3㎜の透明ガラスの日射熱取得率を基準(1.0)とし、各種ガラス等の任意の遮蔽物の日射熱取得率の割合を表したもので、 値が大きいほど遮蔽効果は小さくなる。

ガラス品種 日射熱取得率(η値) 日射遮蔽係数(SC値)
単板ガラス 0.81~0.88 0.92~1.00
複層ガラス 0.71~0.79 0.80~0.90
Low-E 複層ガラス 0.39~0.74 0.44~0.84
真空ガラス スペーシア 0.50~0.68 0.57~0.77

出題(計画):平成23年度No.06平成24年度No.07平成25年度No.07平成27年度No.07平成29年度No.07







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

バリアフリー法15条

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 (バリアフリー法) 第15条 特別特定建築物に係る基準適合命令等 特別特定建築物に係る基準適合命令等 第15条 所管行政庁は、前条第1項から第3項ま …

構造耐力上主要な部分

「構造耐力上主要な部分」は、基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材等)、床版、屋根版又は横架材(はり、けた等)をいう。   ※「主要構造部」と似ているので、間違え …

即席単語帳環境3

即席単語帳環境・設備3 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.「平衡含湿量」の定義 クリックして解答を表示 解答:材料を一定の温湿度の湿り空気中に十分に長 …

都市計画法21条の2

都市計画法 第21条の2 都市計画の決定等の提案 都市計画の決定等の提案 第21条の2 都市計画区域又は準都市計画区域のうち、一体として整備し、開発し、又は保全すべき土地の区域としてふさわしい政令で定 …

国際文化会館

国際文化会館は1955年、東京都港区に建てられた日米友好を目的とした建物。3人の巨匠、前川國男・坂倉準三・吉村順三の共同設計。西洋的なモダニズム(近代化)建築と、日本庭園の融合が美しい。歴史的にも重要 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い