2級建築士試験

床吹き出し空調方式-建築士試験用語

投稿日:2019年5月29日 更新日:




床吹き出し空調方式とは

床吹出し空調方式は二重床を利用して床面から調節空気を送り込む方式である。

一般の天井吹出空調では、空調された空気が居住者に届くまでに拡散されるために、「非居住域部分」も空調してしまうために無駄なエネルギーが発生してしまう。

対して「床吹出し空調方式」では二重床構造の床下から調整された空気を送り、床吹出し口から吹き出す方式。

人の居住範囲である床下から約1.8mの部分を空調し、空調をさほど必要としないエリアには空調を最小限まで抑えることができるので、 省エネルギーが期待できる。

使用上の注意点

・床下吹き出し口から頭の高さまでの温度差は約1度ほどある。特に冷房時にはこの温度差が大きくなるので、給気温度は天井吹き出し方式よりも高く設定する

参考動画







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

炭素繊維シート

http://www.yotsubahome.co.jp/article/13476837.htmlより出典 炭素繊維シートは、カーボン繊維シートとも呼ばれ、連続繊維補強工法で鉄筋コンクリート造の耐震 …

旧東京中央郵便局

旧東京中央郵便局は1931年に吉田鉄郎の設計により建築された。現在はKITTEとして改築され、商業施設として賑わっている。昭和初期のモダニズム(近代化)建築。中央吹き抜け構造で、鉄筋コンクリート5階建 …

吉田鉄朗(よしだ・てつろう)

吉田鉄郎は多くの著書で世界に日本の建築を広めた設計者。建築士試験に出題される15人のうちの1人。 代表的建築は、旧東京中央郵便局。著書に『日本の住宅』、『日本の建築』、『日本の庭園』などがある。 出題 …

野縁

野縁のぶちは、天井板張りなどの下地に用いる細長い部材のこと。 天井構造 出題:平成27年度No.10

シドニーオペラハウス(Sydney Opera House, オーストラリア)

「シドニーオペラハウス」は、貝殻やヨットをイメージした外観のオーストラリアの象徴的建築物である。 デンマークの建築家ヨーン・ウツソンの国際デビュー作。 1959年に着工したが、建築費用が予算の14倍に …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い