2級建築士試験

市街地再開発事業とはー建築士試験対策

投稿日:2019年12月18日 更新日:




市街地再開発事業

神田練塀町地区市街地再開発完成予想パース

都市再開発法第2条1項

第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

一 市街地再開発事業 市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新とを図るため、都市計画法(昭和43年法律第100号)及びこの法律(第7章を除く。)で定めるところに従つて行われる建築物及び建築敷地の整備並びに公共施設の整備に関する事業並びにこれに附帯する事業をいい、第3章の規定により行われる第一種市街地再開発事業と第4章の規定により行われる第二種市街地再開発事業とに区分する。

第一種市街地再開発事業

都市再開発法の第3章に規定される「第一種市街地再開発事業」は、施工地区内の土地と建築物を全て除却し、新たにビルを建築し、従前の権利者の権利を新しいビルに対する権利に移し替える「権利変換方式」をとる。

第二種市街地再開発事業

都市再開発法の第4章に規定される「第二種市街地再開発事業」は、公共性や緊急性が高い事業で、施工地区内の土地・建物を施工車が一度買収・収用する「管理処分方式(用地買収方式)」をとる。買収・収用された者は、事業完了時に優先的に新しいビルに対する権利を持つ。

過去の出題

平成12年1級







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

建築基準法施行令36条の4

建築基準法施行令 第36条の4 別の建築物とみなすことができる部分 別の建築物とみなすことができる部分 第36条の4 法第20条第2項(法第88条第1項において準用する場合を含む。)の政令で定める部分 …

コロッセウム(ローマ)

コロッセウムはローマ時代の市民に開放された娯楽用の大建築物である。石材とコンクリートを用いる建築工法。156mから188mの楕円形で5万人を収容できる。1層がドリス式、1層はイオニア式、3層はコリント …

床吹き出し空調方式-建築士試験用語

床吹き出し空調方式とは 床吹出し空調方式は二重床を利用して床面から調節空気を送り込む方式である。

アイソレータ(免震構造)

「アイソレータ」は、建物重量を支持しつつ大きな水平力に追随でき、適度な弾性復元力を持つ免震構造の一つである。 積層ゴム支承、すべり支承、転がり支承に3分類される。 このうち「積層ゴム支承」はゴムと鋼板 …

木造軸組設置基準に関する問題解説(H30年学科4No.10)

1級建築士試験H30年学科4No.10 設問:図のような平面形状の木造軸組工法による地上2階建ての建築物(屋根は日本瓦葺きとし、1階と2階の平面形状は同じであり、平家部分はないものとする。)の1階にお …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い