「スカイハウス(東京)」は1958年に建築された菊竹清訓の代表的住宅建築。
自身の住宅であるが、住宅の「伸び上がり」による利便性とデザイン性の限界に挑んだ作品。4枚の壁が柱の役割を果たし、10m×10mのワンルームである。そのため移動・取替可能な「ムーブネット」と呼ばれる設備ユニットを設ける。
出題:平成24年1級、No.12、平成20年1級、No.08、平成26年2級、No.02
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2018年12月17日 更新日:
「スカイハウス(東京)」は1958年に建築された菊竹清訓の代表的住宅建築。
自身の住宅であるが、住宅の「伸び上がり」による利便性とデザイン性の限界に挑んだ作品。4枚の壁が柱の役割を果たし、10m×10mのワンルームである。そのため移動・取替可能な「ムーブネット」と呼ばれる設備ユニットを設ける。
出題:平成24年1級、No.12、平成20年1級、No.08、平成26年2級、No.02
執筆者:松川幸四郎
関連記事
温熱感覚 人が「熱い」とか「寒い」などを感じることを「温熱感覚」という。これは人体の2要素と、環境による4要素「温熱環境要素(温熱要素)」が与えている。 人体2要素 代謝量・着衣量 温熱4要素 気温( …
建築基準法施行令 第78条の2 (耐力壁) 第78条の2耐力壁は、次に定める構造としなければならない。 一 厚さは、十二センチメートル以上とすること。 二 開口部周囲に径12mm以上の補強筋を配置する …
空気余命とは? 「空気余命」とは、換気効率の指標の一つ。室内のある点から排気口に至る平均時間をいう。 この値が小さいほど発生した汚染物質を速やかに室外に排出できることを示している。 給気口付近の点は、 …
磁器質タイルは、第Ⅰ類で吸水率が小さいので、耐凍害性が高く、外装材としても用いられる。 出題(構造):平成20年度No25 タイルの吸水率による種類区分 種別吸水率一般タイル名称第Ⅰ種3.0%以下磁器 …