2級建築士試験

グレイジングチャンネル工法とは

投稿日:2019年6月12日 更新日:




グレイジングチャンネル工法

「グレイジングチャンネル工法」とは、グレイジングガスケット工法の一つ。

 

ガラス四方にグレイジングチャンネルを巻きつけ、サッシを取り付ける。

グレイジングチャンネル

継目は上辺中央部、すき間が生じないように取り付ける

ガラスとサッシとの直接接触を避けるために取り付ける。これによって水密性・気密性が向上する。

ただし、グレイジングチャンネル工法は侵入した水が滞留しても性能上問題がない場合に採用される。

 

過去の出題

平成26年1級学科5、No.18
平成25年1級学科5、No.18
平成22年1級学科5、No.18
平成21年1級学科5、No.24

平成21年2級学科4、No.18







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

砂岩

砂岩は、水成岩の一種。堆積した岩石や鉱物の破片や粒子等が圧力により固化した岩石。光沢はないが、加工が容易で耐火性に優れているので、内壁の仕上げにも用いる。 多胡石 産地により凝固される砂が異なり、様々 …

サイホン式

LIXIL サイホン式は、便器の洗浄方式の一種。サイホン作用を起こさせて汚物を排出する。 節水型サイホン式大便器の1回当たりの水使用量は、一般に、9~13ℓ程度である。 洗い落し式に比べて溜水面が広く …

平安時代の建築物

平安時代(794~1184)といえば貴族の時代。貴族の住居として寝殿造が完成。古来の日本の信仰と仏教が融合され、日本独自の宗教寺院が発達。しかし大陸から密教が多く入るなど多様性が目立つ。 浄土教建築: …

即席単語帳構造1

即席単語帳構造1 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.架構の不静定・静定・安定・不安定の判別式 クリックして解答を表示 解答:m=反力数+部材数+剛接点 …

SSG構法:建築士試験対策

SSG構法 SSG(ストラクチュア・シーラント・グレイジング)構造とは、ガラスの止め付け構法の一つで、サッシ等を用いず、構造シーラントを用いてシールの接着力のみで支持部材に接着固定する方法。 過去の出 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い