アミアン大聖堂
アミアン大聖堂は、フランス北部アミアンに建てられた石造の大聖堂。
身廊部と袖廊部がともに三廊式であり、内陣には周歩廊と放射状に並ぶ複数の祭室とをもつゴシック建築である。
ヴォールト頂点まで42.3mとフランスで最も高い大聖堂である。
ファサードではフランス国王の20体の石造の彫刻が配置される。建築様式にばらつきがなく、均質で均整のとれた美しいフォルムである。
一級建築士・二級建築士に合格!建築センター公認の建築士試験過去問題無料解説サイト
一級建築士・二級建築士 過去問無料解説サイト
投稿日:2019年12月21日 更新日:
アミアン大聖堂は、フランス北部アミアンに建てられた石造の大聖堂。
身廊部と袖廊部がともに三廊式であり、内陣には周歩廊と放射状に並ぶ複数の祭室とをもつゴシック建築である。
ヴォールト頂点まで42.3mとフランスで最も高い大聖堂である。
ファサードではフランス国王の20体の石造の彫刻が配置される。建築様式にばらつきがなく、均質で均整のとれた美しいフォルムである。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
「ひき立て寸法」は、木材を製材した状態の木材断面寸法のこと。一般に製材工場出荷時の寸法を指す。 これに対して「仕上り寸法」とは、かんな掛け等で木材表面を仕上げた後の部材断面寸法のこと。 「挽きたて寸法 …
トイレの洗浄装置は、フラッシュバルブ、ロータンク式、ハイタンク式が主流である。この貯水タンクは「シスターン」とも呼ばれ、それぞれ「ローシスターン」、「ハイシスターン」と呼称される。 その中でもロータン …
建築基準法施行令126条の2 排煙設備の設置 第126条の2 法別表第1(い)欄(1)項から(4)項までに掲げる用途に供する特殊建築物で延べ面積が500m2を超えるもの、階数が3以上で延べ面積が500 …
施工体制台帳 「施工体制台帳」とは、下請負人の称号、名称、工事内容、工期等を記載したもので、「施工体系図」とともに建設工事の適正な施工を確保するために作成する。すべての公共工事、下請け額が6000万円 …