サイトアイコン 建築士に独学合格!公認建築士試験過去問題を公開

にじり口




躙口(にじりぐち)

躙口とは、「潜り」(くぐり)とも呼ばれる、客のために設けられた片引戸、二尺二寸(約66センチ)の四方の小さな出入口のこと。

躙口は、草庵風茶室の小間に用いられ、千利休が大坂枚方の漁人が、家の小さな戸口から出入するのをみて考案したと伝えられている。

愛知県犬山市にある茶室、如庵(じょあん)では大小5つの窓や躙口の配置が特徴的である。

過去の出題

平成27年1級学科1、No.02

モバイルバージョンを終了