サイトアイコン 建築士に独学合格!公認建築士試験過去問題を公開

熱伝導率




熱伝導率

熱伝導率とは、熱伝導による伝熱量の割合。材料内部を温度差1℃当たり1時間でどれだけの熱量が移動するかを示している。

材料の厚みは1m当たりの単位である事に注意し、単位はW/(m・K)。

この値が大きいほど、熱が伝わりやすい。

熱伝導率は、材料の比重が大きいものほど大きい。
・材料の大小関係について、金属>コンクリート>木材となる。
グラスウールなどの繊維質の断熱材について、かさ比重が大きいもの方が熱伝導率は小さくなる。
・水は熱を伝えやすい性質があり、含湿性の材料は、水分を含むと熱伝導率が大きくなる。

過去の出題

出題:平成28年度No.05平成26年度No.05平成24年度No.05平成22年度No.05

モバイルバージョンを終了