サイトアイコン 建築士に独学合格!公認建築士試験過去問題を公開

即席単語帳施工21




即席単語帳
施工21

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.スタッド溶接前の打撃曲げ検査の角度は?

解答:30度

2.スタッド溶接後の打撃曲げ検査の角度は?

解答:15度

3.鉄骨への塗装は、気温〇〇度以下で中止する

解答:5度以下

4.鉄骨への塗装は、鉄骨温度〇〇度以上で中止する

解答:50度以上

5.鉄骨への塗装は、相対湿度〇〇%以上で中止する

解答:85%以上

6.溶接箇所の両側から〇〇mm以内の場所には塗装はしちゃダメ。

解答:100mm以内

7.カーテンウォールの取り付けにおける水平方向の許容差は?

解答:±25mm

8.カーテンウォールの取り付けにおける鉛直方向の許容差は?

解答:±10mm

9.[張り石工事]敷きモルタルの調合(砂:セメント)?

解答:1:4

10.エフロレッセンスが生じやすいのは湿式?乾式?

解答:湿式

11.外壁乾式工法によく用いられる石材は?

解答:花崗岩

12.石材の厚さは?

解答:30mm以上

13.石材の最大寸法は?

解答:1200mm以下、かつ0.8m2以下

14.外壁乾式工法に用いるアンカーボルトの材質は?

解答:ステンレス(SUS304)

15.外壁乾式工法の石材と躯体との間隔は?

解答:70mm程度

16.許容差は?

解答:±10mm

17.外壁乾式工法のシーリングの目地幅・目地深さは?

解答:両方とも8mm以上

18.外壁乾式工法のシーリング材には何が用いられる?

解答:2成分形ポリサルファイド系シーリング材

19.石先付プレキャストコンクリート工法の石材の厚さは?

解答:25mm以上
外壁乾式工法の場合は30mm以上だったね

20.石先付プレキャストコンクリート工法のシアコネクターの径は?

解答:4mm以上

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。

モバイルバージョンを終了